クリニック案内

アクセス

電車

  • 上信電鉄【西富岡駅】を出て右(南)へ進みR254を右折、約200mで看板があります。

医院名
須藤医院(すとういいん)
院長名
須藤 謙一(すとう けんいち)
住所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市1083
診療科目
外科・内科・胃腸科・肛門科・内視鏡内科
電話番号
0274-63-1461
お電話、もしくは「お問い合わせページ」よりご連絡ください。
なお、お急ぎの場合は直接当院までお電話でお問い合わせください。

診療のご案内

当院の特色

消化器内視鏡専門医、消化器外科専門医、消化器病専門医として消化器の疾患の早期発見、治療は特にご評価をいただいております。

  • 胃・腸の診療では、内視鏡、超音波診断装置など、大病院レベルの医療設備を導入しておりますので、高度で専門的な診察、検査が可能です。
  • 肝・胆・膵・腎・前立腺・乳腺・甲状腺疾患などに対して超音波検査で診断治療を行っております。
  • 胃カメラは、患者さんの苦痛を少しでも軽減するため、ファイバー直径が5.9ミリという従来のものより細くて柔らかい機種を導入しております。
  • 近年増加の一途をたどっている大腸癌を早期発見するため、2010.10月末より、直径6.9mmのやわらかい極細径大腸スコープを群馬県で初めて導入、痛くない大腸内視鏡検査が実現しました。ポリープが見つかった場合、外来で切除することも可能です。
  • 生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症)、メタボリックシンドロームの治療と生活指導を行っております。
  • かかりつけの患者様には、往診も行っております。
  • 動脈硬化検査(CAVI)、骨塩定量(骨粗鬆症検査)は数分で結果がでます。

院内は、全館バリアフリー、床暖房完備しております。

  • 入口から待合室、診察室まで、館内は一切段差のないバリアフリー設計になっております。
  • 車いすの患者様専用駐車場もございます。
  • 待合室、診察室には床暖房完備しており、四季を通して快適に過ごせるようになっております。
  • 診察はプライバシーを尊重できるようになっております。

基本情報

診療科目外科・内科・胃腸内科・肛門内科・内視鏡内科
  • かぜ、頭痛、インフルエンザ、腹痛などの一般内科診療
  • 生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症)
  • 苦しくない胃カメラ(経鼻内視鏡検査)
  • 痛くない大腸内視鏡検査
  • ピロリ菌感染の除菌治療
  • 骨塩定量(骨粗鬆症検査)、血圧脈波検査(動脈硬化の検査)
  • ED、AGA治療薬処方
  • 各種予防接種
  • 各種健康診断、がん検診、特定健診
電話番号0274-63-1461
連絡方法お電話・FAX、もしくは「お問い合わせページ」よりご連絡ください。
なお、お急ぎの場合は直接当院までお電話でお問い合わせください。
その他オンライン資格確認システムを通じて、患者様の診療情報、薬剤情報等を取得し、調剤、服薬指導を行う際、当該情報を閲覧し活用しています。
マイナンバーカードの健康保険証利用を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでいます。
電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスを活用する取り組みを実施しています。

時間に関して

対応可能な機能

他の医療機関の紹介当院は地域のかかりつけ医として、かぜ、頭痛、インフルエンザ、腹痛などの一般的な内科疾患、胃腸疾患、肛門疾患など幅広生活習慣病から健康相談に至るまであらゆる病気の治療に対応いたしますが、入院治療が必要な患者さんにつきましては提携病院を紹介いたしますので、ご安心ください。
院内/院外処方お薬は院内の薬局でお出しします。
院外処方をご希望の場合は、院外処方箋をお出ししております。
なお、お薬を1回分まとめたい(分包)患者様はお申し出ください。
健康診査・相談の実施一般的な健康診断のほかに、人間ドック、各種がん検診を実施しております。
特定検診・特定保健指導の実施生活習慣病予備軍である「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」の発見を目的とした特定健康診査を実施しております。健診の結果リスクが高いと診断された方には、栄養指導や運動指導(=特定保健指導)を通じて、皆さまの生活習慣の改善を全面的にサポートいたします。
予防接種の実施以下の予防接種を実施しております。
  • インフルエンザ菌b型(Hib)
  • 肺炎球菌
  • インフルエンザ
  • 水痘(みずぼうそう)
  • 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
  • B型肝炎
  • A型肝炎
  • 麻疹・風疹