■電車
医院名 |
---|
須藤医院(すとういいん) |
院長名 |
須藤 謙一(すとう けんいち) |
住所 |
〒370-2343 群馬県富岡市七日市1083 |
診療科目 |
外科・内科・胃腸科・肛門科・内視鏡内科 |
電話番号 |
0274-63-1461 お電話、もしくは「お問い合わせページ」よりご連絡ください。 なお、お急ぎの場合は直接当院までお電話でお問い合わせください。 |
当院ではフジノン社製の極細径内視鏡を導入し、苦痛の少ない上部消化管内視鏡(胃カメラ)、大腸内視鏡を受けていただくことができます。過去に胃カメラ、大腸内視鏡でつらい思いをされた方、楽な内視鏡検査(胃カメラ)、大腸内視鏡を受けてみたいと思っている方、ぜひお問い合わせください
慢性胃炎に対するヘリコバクター・ピロリ菌感染の除菌治療の適応が承認されました。内視鏡検査、採血検査が必要となります。詳細はお問い合わせください。
直径5.9mm(通常の約半分の太さ)の極細径内視鏡を鼻より挿入します。
通常の内視鏡検査(口からの検査)では内視鏡が舌根(舌の根本)に触れたときに、嘔吐反射(オエッ)があります。
経鼻的挿入では、スコープが舌根に触れることなく検査ができますので、今までの内視鏡検査(胃カメラ)に比べ嘔吐反射(オエッ)が少なく、過去に口から入れる内視鏡で苦しい思いをされた患者様から『口から入れるよりもずっと楽だ・これならまた受けても良い』と大変好評です。
バリウム検査が苦手な方、人間ドックや会社健診で異常を指摘されそのままにしている方、ぜひ一度、鼻から入れる“楽な内視鏡検査”を受けてみてはいかがでしょうか。